【J-REIT】(2020年9月)インヴィンシブル投資法人(8963)から配当金(分配金)と投資主優待をいただきました


今回は、インヴィンシブル投資法人(8963)から配当金(分配金)と投資主優待をいただきましたのでご紹介します。
いただいたもの
分配金483円と投資主優待です。
分配金の実質的な受取金額は386円でした。
投資主優待について
以下の通り、対象ホテルの最安値宿泊料金から10%割引での宿泊ができる優待をいただきました。
利用回数に制限はありません。
裏面に予約方法が書いてあったのですが、予約用のアカウント・パスワードが記載されていたため、ここでは表面のみの表示といたしました。

企業(投資法人)について
いただいたとき(届いたときまたは受渡日)
2020年9月23日にいただきます。(受渡日)
投資口数の購入価格
7口を352,044円で購入しました。
※平均取得単価ベースです。
現時点(2020年9月18日時点)の時価評価額
時価評価額は215,950円です。
現時点(2020年9月18日時点)の評価損益(円)と評価損益率
評価損益(円)は▲136,094円です。評価損益率は▲38.66%です。
最新の株価について
おすすめ記事・カテゴリー
- J-REIT
- ふるさと納税
- インフラファンド
- クオカード
- ブログ運営
- レビュー
- 国内ETF
- 国内株式
- 家計見直し・節約
- 投資手法(コツコツ投資)
- 株主優待
- 海外ETF
- 資産運用・投資成績・ポートフォリオ
- 配当金(分配金)
まとめ
- いただいたもの・・・分配金483円(実質受取額は386円)と投資主優待
- いただいたとき・・・2020年9月23日(受渡日)
- 株式の購入価格・・・7口を352,044円で購入
- 現時点(2020年9月18日時点)の時価評価額・・・215,950円
- 現時点(2020年9月18日時点)の評価損益(円)と評価損益率・・・▲136,094円、▲38.66%

コロナの影響がとても大きく、時価評価額はご覧の通りマイナスです。これでも持ち直しているほうで、もっと悪かった時もあります。
私の基本的な投資ルールは、各銘柄を最低投資金額(1単元または1口)で購入することです。
当時、インヴィンシブル投資法人は分配の成績がよかったため、口数を徐々に増やして現在に至っています。今の結果だけ見るとそれが完全に裏目に出てしまいました。
インヴィンシブル投資法人はホテル系の不動産の保有割合が多いため、インバウンドの需要回復が見込めない現状では、このような分配金、時価評価額は仕方がないのかもしれませんが、いずれこのような苦境は中長期的には解消されると期待しています。
引き続きバイアンドホールド(一度買ったら手放さない)していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。