【J-REIT】(2020年11月)タカラレーベン不動産投資法人(3492)から配当金(分配金)をいただきました

かなのん

今回は、タカラレーベン不動産投資法人(3492)から配当金(分配金)をいただきましたのでご紹介いたします。

いただいたもの

分配金3,029円です。

分配金の実質的な受取金額は2,415円でした。

(参考)投資主優待について

基準日時点において本投資法人の投資口を10口以上保有する投資主を対象とした投資主優待制度があります。

ヤマダホールディングスの「お買い物優待券」合計2500円相当(500円相当×5枚)を受け取ることができます。

私は1口しか保有していませんので対象外です。

決算期

2月と8月です。

年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。

企業(投資法人)について

いただいたとき(届いたときまたは受渡日)

2020年11月13日にいただきました。(受渡日)

投資口数の購入価格

1口を97,392円で購入しました。

※平均取得単価ベースです。

現時点(2020年11月15日時点)の時価評価額

時価評価額は84,600円です。

現時点(2020年11月15日時点)の評価損益(円)と評価損益率

評価損益(円)は▲12,792円です。評価損益率は▲13.13%です。

最新の株価について

最新の株価はこちら

おすすめ記事・カテゴリー

まとめ

  • いただいたもの・・・分配金3,029円(実質受取額は2,415円)
  • 投資主優待について・・・ヤマダホールディングスの「お買い物優待券」合計2500円相当(500円相当×5枚)※投資口10口以上保有の場合
  • 決算期・・・2月と8月
  • 企業(投資法人)について
  • いただいたとき・・・2020年11月13日(受渡日)
  • 株式の購入価格・・・1口を97,392円で購入
  • 現時点(2020年11月15日時点)の時価評価額・・・84,600円
  • 現時点(2020年11月15日時点)の評価損益(円)と評価損益率・・・▲12,792円、▲13.13%
かなのん

J-REITの中では「総合型」に位置付けられています。

2020年10月末の稼働率は96.7%と悪くありませんが、ホテルや商業施設にも分散投資している点がマイナスの評価の要因になっているのでしょう。時価評価額がマイナスなのは残念ですが、いずれ持ち直すと期待しています。

引き続きバイアンドホールド(一度買ったら手放さない)していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です