(2020年11月)きょくとう(2300)から配当金をいただきました


今回は、きょくとう(2300)から配当金をいただきましたのでご紹介いたします。
いただいたもの
配当金300円をいただきました。
税金があらかじめ引かれますので、実際の受取額は240円でした。
企業について
k-cleaning.jp
1 Pocket
オゾンクリーニングの株式会社きょくとう|オゾン、アクアドライ、防虫加工、しみ...
株式会社きょくとうは福岡県に本社を置き、全国各地でクリーニング「ペリカン倶楽部」「青い鳥」「コインズ」の店舗運営を手掛ける企業です。オゾン・アクアドライや防虫加工・しみ抜き加工などのサービスでより美しく、より清潔に、より快適にクリーニング業の新しいかたちを創造します。
いただいたとき(受渡日)
2020年11月20日にいただきました。(受渡日)
株式の購入価格
100株を51,800円で購入しました。
※平均取得単価ベースです。
現時点(2020年11月21日時点)の時価評価額
時価評価額は52,400円です。
現時点(2020年11月21日時点)の評価損益(円)と評価損益率
評価損益(円)は+600円です。評価損益率は+1.16%です。
最新の株価
おすすめ記事・カテゴリー
- J-REIT
- ふるさと納税
- インフラファンド
- クオカード
- ブログ運営
- レビュー
- 国内ETF
- 国内株式
- 家計見直し・節約
- 投資手法(コツコツ投資)
- 株主優待
- 海外ETF
- 資産運用・投資成績・ポートフォリオ
- 配当金(分配金)
まとめ
- いただいたもの・・・配当金300円(税引後240円)
- いただいたとき・・・2020年11月20日
- 株式の購入価格・・・100株を51,800円で購入
- 現時点(2020年11月21日時点)の時価評価額・・・52,400円
- 現時点(2020年11月21日時点)の評価損益(円)と評価損益率・・・+600円、+1.16%

コロナでクリーニング需要も減少してしまったようですが、株価はさほど影響ありません。なお、私がこの株式を保有している最大の目的は、年に1回もらえる株主優待のクオカードです。
1,000円相当の「クリーニング無料券」または「クオカード」のどちらかを選択でき、私はいつも「クオカード」をいただいています。優待の利回り(いただける優待品÷株価)は約2%ですのでなかなかのコストパフォーマンスです。
引き続きバイアンドホールド(一度買ったら手放さない)していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。