【J-REIT】(2020年11月)Oneリート投資法人(3290)から配当金(分配金)をいただきました


今回は、Oneリート投資法人(3290)から配当金(分配金)をいただきましたのでご紹介いたします。
いただいたもの
分配金15,988円です。
分配金の実質的な受取金額は12,741円でした。
決算期
2月と8月です。
年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。
企業(投資法人)について
いただいたとき(届いたときまたは受渡日)
2020年11月19日にいただきました。(受渡日)
投資口数の購入価格
2口を419,294円で購入しました。
※平均取得単価ベースです。
現時点(2020年11月21日時点)の時価評価額
時価評価額は481,000円です。
現時点(2020年11月21日時点)の評価損益(円)と評価損益率
評価損益(円)は+61,706円です。評価損益率は+14.72%です。
最新の株価について
おすすめ記事・カテゴリー
- J-REIT
- ふるさと納税
- インフラファンド
- クオカード
- ブログ運営
- レビュー
- 国内ETF
- 国内株式
- 家計見直し・節約
- 投資手法(コツコツ投資)
- 株主優待
- 海外ETF
- 資産運用・投資成績・ポートフォリオ
- 配当金(分配金)
まとめ
- いただいたもの・・・分配金15,988円(実質受取額は12,741円)
- 決算期・・・2月と8月
- 企業(投資法人)について
- いただいたとき・・・2020年11月19日(受渡日)
- 株式の購入価格・・・2口を419,294円で購入
- 現時点(2020年11月21日時点)の時価評価額・・・481,000円
- 現時点(2020年11月21日時点)の評価損益(円)と評価損益率・・・+61,706円、+14.72%

J-REITの中では「事務所主体型」に位置付けられています。コロナの影響で大きく株価が下落しています。
2020年9月末の稼働率は98.8%と悪くありません。事務所主体型なので、テレワークが推進されている中、今後の見通しが不安定な点がマイナスの評価になっているのでしょう。
私にとってはこれでも時価評価額がプラスなので十分なのですが、コロナ後を見据え、また株価は上昇すると期待しています。
引き続きバイアンドホールド(一度買ったら手放さない)していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。