(2020年12月)ソフトバンク(9434)から配当金をいただきました

かなのん

今回は、ソフトバンク(9434)から配当金をいただきましたのでご紹介いたします。

いただいたもの

配当金4,300円をいただきました。

税金があらかじめ差し引かれますので、実際の受取額は3,427円でした。

企業について

いただいたとき(受渡日)

2020年12月25日にいただきました。(受渡日)

株式の購入価格

100株を136,700円で購入しました。

※平均取得単価ベースです。

株を買うには

株を買うには証券会社で口座をつくる必要あります。さまざまな証券会社がありますが、SBI証券をおすすめします。

SBI証券のおすすめポイント

  • ネット証券口座開設数No.1!
  • 業界屈指の格安手数料
  • 取扱商品が豊富で、データが見やすい、ほしい銘柄を探しやすい!

※記事更新時の情報です。

また、資産管理には無料アプリ【おかねのコンパスfor TT】が便利です。

現時点(2020年12月27日時点)の時価評価額

時価評価額は128,650円です。

現時点(2020年12月27日時点)の評価損益(円)と評価損益率

評価損益(円)は▲8,050円です。評価損益率は▲5.89%です。

現時点(2020年12月27日時点)の配当利回り

6.61%です。

最新の株価と配当利回りについて

最新の株価と配当利回りについてはこちら

※楽天証券のHPに移動します。

おすすめ記事・カテゴリー

まとめ

  • いただいたもの・・・配当金4,300円(税引後3,427円)
  • 企業について
  • いただいたとき・・・2020年12月25日
  • 株式の購入価格・・・100株を136,700円で購入
  • 現時点(2020年12月27日時点)の時価評価額・・・128,650円
  • 現時点(2020年12月27日時点)の評価損益(円)と評価損益率・・・▲8,050円、▲5.89%
  • 現時点(2020年12月27日時点)の配当利回り・・・6.61%
かなのん

安定して高い配当がいただけることを期待して購入しました。6.61%と高い配当利回りはうれしいのですが、時価評価額はマイナスです。

国内の携帯市場は飽和状態ですし、料金値下げ圧力もありますので、市場の目は厳しいのかもしれません。

引き続きバイアンドホールド(一度買ったら手放さない)していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Follow me!