2021年7月 株主優待を金券ショップで換金した結果は?


今回は、いただいた株主優待のうちのいくつかを金券ショップで換金しましたのでご報告いたします。
Contents
売却したもの
- ANAホールディングス(9202)の「株主優待番号ご案内書」
- 日本航空(JAL)(9201) の「株主割引券」
- ビックカメラ (3048)の株主優待(株主様お買物優待券) 2,000円分
- ヤマダホールディングス (9831)の株主様お買物優待券 500円分
- 「おこめ券」 1キロ分×6枚
「おこめ券」は以下の三社からの合計です。
- キムラユニティー(9368)・・・2枚
- 中央倉庫(9319)・・・3枚
- タカラレーベン(8897)・・・ 1枚
クオカードや図書カードもいただきましたが、これらは使用期限がなく、普段の買い物で使用するので売却対象ではありません。
いただいた株主優待に関する記事
ANAホールディングス(9202)
日本航空(JAL)(9201)
ビックカメラ (3048)
ヤマダホールディングス (9831)
キムラユニティー(9368)
中央倉庫(9319)
タカラレーベン(8897)
売却した日
2021年7月のある日
売却した金券ショップ
アクセスチケットです。
売れた金額(金券ショップの買取価格)
買い取っていただいた価格については赤字で示しています。
合計7,908円でした。
半年前と比べてみると
半年前の買取価格
なお、半年前に買い取ってもらったときの買取価格は以下の通りでした。
- ANAホールディングス(9202)の「株主優待番号ご案内書」→770円
- ビックカメラ (3048)の株主優待(株主様お買物優待券)・・・3,000円分→2,805円(1枚あたり935円)
- ヤマダホールディングス (9831)の株主様お買物優待券・・・2,000円分(500円分×4枚)→1,000円(1枚あたり250円)
- キムラユニティー(9368)の「おこめ券」1キロ分×2枚→842円(1枚あたり421円)
半年前との比較
銘柄 | 2021年1月の 買取比較(円) | 2021年7月の 買取比較(円) | 差額(円) |
ANAホールディングス(9202) | 770 | 1300 | 530 |
ビックカメラ (3048) | 935 | 959 | 24 |
ヤマダホールディングス (9831) (1枚あたり) | 250 | 400 | 150 |
「おこめ券」1キロ分 (1枚あたり) | 421 | 415 | -6 |
- ANAホールディングス(9202)は、770円から1,300円と大きく上がりました。
- ビックカメラ (3048)は1枚あたり935円から959円とやや上がりました。
- ヤマダホールディングス (9831)は1枚あたり250円から400円へと上がりました。
- 「おこめ券」1キロ分は、1枚あたり421円から415円とやや下がりました。
株主優待の楽しみ方・付き合い方
株主優待の楽しみ方・付き合い方は人それぞれですが、私の方法をこちらの記事でご紹介しています。
株を買うには
株を買うには証券会社で口座をつくる必要あります。おすすめの証券会社は以下の3つです。
おすすめ証券会社とおすすめポイント
- SBI証券👉・・・ネット証券口座開設数No.1(※記事更新時)!業界屈指の格安手数料!取扱商品が豊富!
- 楽天証券👉・・・楽天サービスとの相性バツグン!楽天ポイントも使える!銘柄分析が見やすい!
- マネックス証券👉・・・充実の資産管理ツール!ワンタイムPWで安心のセキュリティ!はじめやすい手数料!
また、資産管理には無料アプリ【おかねのコンパスfor TT】が便利です。
株主優待・投資主優待の受け取り記録
株主優待・投資主優待の受け取り記録は以下のとおりです。(2021年1月から7月24日まで)
※金額については、記事掲載当時のまま、あるいは額面のままを記載しています。
金額換算できるもの
受領月 | 企業名と 証券コード | いただいたもの ※クリックで記事に移動します。 | 金額 (円) |
2月 | タマホーム(1419) | クオカード | 1,000 |
2月 | トーセイ (8923) | クオカード | 1,000 |
3月 | すかいらーく ホールディングス (3197) | 株主様ご優待カード | 2,000 |
4月 | イオン (8267) | 株主ご優待返金引換証 | 906 |
5月 | 日本たばこ産業(JT) (2914) | ご飯・カップ麺セット(14食) | 2,500 |
5月 | 吉野家ホールディングス (9861) | 株主様ご優待券 | 3,000 |
5月 | 日本航空(JAL)(9201) | 株主割引券 | 1,650 |
5月 | ANAホールディングス (9202) | 株主優待番号ご案内書 | 1,450 |
5月 | ビックカメラ (3048) | 株主様お買物優待券 | 2,000 |
5月 | アークコア (3384) | クオカード | 1,000 |
6月 | KDDI (9433) | 「au PAYマーケット」商品カタログギフト | 3,000 |
6月 | サンメッセ(7883) | クオカード | 500 |
6月 | 日本取引所グループ (8697) | クオカード | 3,000 |
6月 | ビーアールホールディングス(1726) | クオカード | 500 |
6月 | 朝日放送グループホールディングス(9405) | クオカード | 500 |
6月 | リックス(7525) | クオカード | 1,000 |
6月 | キムラユニティー (9368) | 「おこめ券」1キロ分×2枚 | 880 |
6月 | 秀英予備校(4678) | 図書カード | 500 |
6月 | リコーリース(8566) | クオカード | 5,000 |
6月 | 橋本総業HLDG(7570) | クオカード | 1,000 |
6月 | 成学社(2179) | クオカード | 1,000 |
6月 | TBK(7277) | クオカード | 500 |
6月 | プロネクサス(7893) | クオカード | 2,000 |
6月 | グローセル(9995) | クオカード | 1,000 |
6月 | 学究社(9769) | クオカード | 1,000 |
6月 | 中央倉庫(9319) | 「おこめ券」1キロ分×3枚 | 1,320 |
6月 | ヤマダホールディングス (9831) | 株主様お買物優待券500円分×1枚 | 500 |
6月 | ジューテックHLDG (3157) | クオカード | 2,000 |
6月 | タカラレーベン(8897) | 「おこめ券」1キロ分×1枚 | 440 |
7月 | ミライト・ホールディングス(1417) | クオカード | 1,000 |
7月 | きょくとう(2300) | クオカード | 1,000 |
7月 | タマホーム(1419) | クオカード | 1,000 |
※ 独自の基準で金額に換算する場合があります。
金額換算できないもの
受領月 | 企業名と証券コード | いただいたもの ※クリックで記事に移動します。 |
3月 | インヴィンシブル投資法人(8963) | 対象ホテルの宿泊料金割引 |
3月 | いちごグリーンインフラ投資法人(9282) | いちごJリーグ株主・投資主優待 |
4月 | ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(3278) | 提携施設の優待利用 |
4月 | いちごホテルリート投資法人(3463) | 投資主優待制度(宿泊代金割引)のご案内 |
5月 | 大和ハウスリート投資法人(8984) | 投資主優待(全国のダイワロイヤルホテル27か所とアゴーラ金沢) |
6月 | りそなホールディングス(8308) | 「クラブポイント」のポイント付与(毎月) |
6月 | 大和証券リビング投資法人(8986) | 提携施設の優待利用 |
6月 | 三越伊勢丹ホールディングス(3099) | 株主様ご優待カード(限度額30万円) |
6月 | はるやまHLDG(7416) | ネクタイまたはワイシャツまたはブラウス贈呈券と15%割引券 |
7月 | いちごオフィスリート投資法人(8975) | いちごJリーグ株主・投資主優待 |
投資主優待についてはこちらをご覧ください。
おすすめ記事・カテゴリー
- J-REIT
- ふるさと納税
- インフラファンド
- クオカード
- ブログ運営
- レビュー
- 国内ETF
- 国内株式
- 家計見直し・節約
- 投資手法(コツコツ投資)
- 株主優待
- 海外ETF
- 資産運用・投資成績・ポートフォリオ
- 配当金(分配金)
最後に

皆様の参考になればと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。