2021年11月 アミファ(7800) から配当金と株主優待のクオカードをゲット!

今回は、アミファ(7800)から配当金と株主優待のクオカードをいただきましたのでご紹介いたします。

いただいたもの

配当金

1,900円です。

受け取り時にあらかじめ税金が差し引かれます。税引後の受取額は1,515円です。

株主優待(クオカード)

「広告柄」の1,000円分(500円分×2)のクオカードをいただきました。

デザインは上記の通りです。

クオカードはコンビニや書店などでの買い物に使えます。(一部購入できない商品や対応していない店舗があります)

(参考)クオカードの買取価格

クオカードは使用期限もなく、現金のように使えてとても重宝するのですが、人によってはあまり使わない方もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は金券ショップで買い取ってもらうことができます。

アクセスチケットでの買取価格は以下の通りです。

クオカード(広告柄、額面500円)の場合・・額面の96.2% ※2021年11月14日現在

アクセスチケットのHPはこちら

いただいたとき

配当金:2021年11月26日(支払確定日)

クオカード:2021年11月11日

なお、いただいたクオカードは以下のおしゃれな台紙に添えられていました。

企業について

株式の購入価格

100株を71,600円で購入しました。

※平均取得単価ベースです。

現時点(2021年11月14日時点)の時価評価額

時価評価額は65,900円です。

現時点 (2021年11月14日時点) の評価損益(円)と評価損益率

評価損益(円)は▲5,700円です。評価損益率は▲7.96%です。

現時点 (2021年11月14日時点) の配当利回り

2.88%です。

最新の株価と配当利回りについて

最新の株価と配当利回りについてはこちら

※楽天証券のHPに移動します。

その他保有銘柄・ポートフォリオ・資産運用状況

その他保有銘柄・ポートフォリオ・資産運用状況についてはこちらをご覧ください。

その他保有銘柄・ポートフォリオ・資産運用状況についてはこちら

おすすめ記事・カテゴリー

最後に

かなのん

この企業からの配当金と株主優待の受取は今回が私にとって初めてでした。

気長にバイアンドホールド(一度買ったら手放さない)していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。


証券口座を開設しよう!(無料)

株を買うには証券会社で口座をつくる必要あります。おすすめの証券会社は以下の3つです。

おすすめ証券会社とおすすめポイント

  • SBI証券👉・・・ネット証券口座開設数No.1(※記事更新時)業界屈指の格安手数料!取扱商品が豊富!
  • 楽天証券👉・・・楽天サービスとの相性バツグン!楽天ポイントも使える!銘柄分析が見やすい!
  • マネックス証券👉・・・充実の資産管理ツール!ワンタイムPWで安心のセキュリティ!はじめやすい手数料!

また、資産管理には、約1000万人が使っている、家計簿・資産管理の無料アプリ 【マネーフォワード ME】が便利です。(私も使っています)

利用者数1000万人の無料アプリ【マネーフォワード ME】のダウンロードはこちらから!

Follow me!