コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

サラリーマンがコツコツ投資で資本家への転生を目指すブログ

  • ホーム
  • 投資手法
    (コツコツ投資)
  • 資産運用・投資
    成績・ポートフォリオ
  • 配当金
    (分配金)
  • 株主
    優待
  • 国内
    株式
  • 国内
    ETF
  • J-REIT
  • インフラ
    ファンド
  • 海外
    ETF
  • ふるさと
    納税
  • レビュー
  • 家計見直し
    ・節約
  • ブログ
    運営

お問い合わせフォーム

  1. HOME
  2. お問い合わせフォーム

    • Facebook
    • twitter
    • Hatena
    • Pocket

    運営者のプロフィール

    かなのんです。
    投資歴8年ほどの40代のサラリーマンです。
    投資資産は2021年3月13日現在で5000万円に到達しました。(今後の運用成績により上下する可能性があります)

    国内株式(高配当、株主優待中心)、J-REIT、国内ETF、インフラファンド、海外ETF、NISA(投資信託)など幅広く分散投資をしています。
    一度買ったら手放さない、バイアンドホールドが基本的な投資戦略です。
    成功体験ばかりではないですが、私の投資実績を公開することで、皆様のお役に立てれば何よりです。

    (当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。)

    最近30日間の人気記事はこちら

    • Chromebookを使いこなそう!(microSDカードで外部ストレージを設定して、amazonプライムビデオをダウンロードしよう!) 570件のビュー
    • (2022年更新)図解で分かる!外国税額控除の確定申告の流れと記載例 101件のビュー
    • 40代サラリーマンのポートフォリオ(2022年5月の資産運用・投資成績 ) 96件のビュー
    • 高配当・毎月配当が魅力の【VCLT 海外ETF】を徹底解説!メリット・デメリットなど 92件のビュー
    • Chromebookを使いこなそう!(「~」マーク、変換キー、デリート(delete)キーについて) 88件のビュー
    • 2021年10月更新 ここが変わった!エム・エイチ・グループ(9439)の株主優待 85件のビュー
    • Amazonプライムビデオをウルトラワイドモニターでフル表示させる方法 52件のビュー
    • 長期保有のメリットがエグい株主優待10選を一挙公開! 47件のビュー
    • (2021年6月)日本郵政(6178)から配当金をいただきました 42件のビュー
    • Windows11のパソコンにしたらウルトラワイドモニターでワイド表示されなかったときの解決方法 41件のビュー
    • 【体験に基づく】ウルトラワイドモニター選びの7つのポイントを伝授! 41件のビュー
    • 【国内ETF 1475】2021/9更新 iシェアーズ・コア TOPIX ETF 分配金情報まとめ 40件のビュー
    • 5000万円でFIREできる?40代半ばで金融資産5000万円に到達してのリアルな感想 39件のビュー
    • 【VCLT 海外ETF】2021年1月 配当金(分配金)情報まとめ【インデックス投資】 38件のビュー
    • 動作確認対象外のSIMフリースマホでもahamo(アハモ)が使えた話 37件のビュー
    • 完全掲載!2021 KDDI(9433)カタログギフト 花月コース 35件のビュー
    • 【VYM 海外ETF】2021年3月 配当金(分配金)情報まとめ【インデックス投資】 34件のビュー
    • 【BND 海外ETF】2021年1月 配当金(分配金)情報まとめ【インデックス投資】 28件のビュー
    • 円高と円安のメリット・デメリットと投資のタイミング 26件のビュー
    • 【解説】海外ETFの配当は実際にはどれくらいもらえるのか?要素と計算方法を説明! 26件のビュー
    • 【失敗しない!】過去2500回以上の自炊(本や書籍のスキャン・電子化)したメリットとコツ 23件のビュー
    • 40代サラリーマンのポートフォリオ(2022年4月の資産運用・投資成績 ) 22件のビュー
    • (2021年4月)イオン(8267)から「株主ご優待返金引換証」が届きました 18件のビュー
    • 2022年3月 日本たばこ産業(JT)(2914) から株主優待のご案内をいただきました 18件のビュー
    • 【必見!】金融資産5000万円到達までの道のり・ポートフォリオを紹介! 16件のビュー
    • 【J-REIT】2021年11月更新 サンケイリアルエステート投資法人(2972)から分配金をゲット! 15件のビュー
    • 【VTI 海外ETF】2022年1月更新 配当金情報まとめ【インデックス投資】 14件のビュー
    • 2021年12月更新 丸紅(8002)から配当金をゲット! 14件のビュー
    • 株主優待を毎月もらうためのテクニックと組み合わせはこちら! 14件のビュー
    • 【J-REIT】2021年11月更新 タカラレーベン不動産投資法人(3492)から分配金をゲット! 13件のビュー
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせフォーム
    • 運営者情報

    Copyright © サラリーマンがコツコツ投資で資本家への転生を目指すブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU

    かなのんです。
    投資歴8年ほどの40代のサラリーマンです。
    投資資産は2021年3月13日現在で5000万円に到達しました。(今後の運用成績により上下する可能性があります)

    国内株式(高配当、株主優待中心)、J-REIT、国内ETF、インフラファンド、海外ETF、NISA(投資信託)など幅広く分散投資をしています。
    一度買ったら手放さない、バイアンドホールドが基本的な投資戦略です。
    成功体験ばかりではないですが、私の投資実績を公開することで、皆様のお役に立てれば何よりです。

    (当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。)

    カテゴリー

    • J-REIT (69)
    • ふるさと納税 (25)
    • インフラファンド (10)
    • クオカード (37)
    • ブログ運営 (11)
    • レビュー (17)
    • 国内ETF (12)
    • 国内株式 (194)
    • 家計見直し・節約 (7)
    • 投資手法(コツコツ投資) (27)
    • 株主優待 (107)
    • 海外ETF (27)
    • 資産運用・投資成績・ポートフォリオ (21)
    • 配当金(分配金) (244)

    アーカイブ

    • 2022年6月 (4)
    • 2022年5月 (5)
    • 2022年4月 (8)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (2)
    • 2022年1月 (5)
    • 2021年12月 (12)
    • 2021年11月 (12)
    • 2021年10月 (17)
    • 2021年9月 (11)
    • 2021年8月 (8)
    • 2021年7月 (46)
    • 2021年6月 (50)
    • 2021年5月 (27)
    • 2021年4月 (20)
    • 2021年3月 (16)
    • 2021年2月 (19)
    • 2021年1月 (39)
    • 2020年12月 (42)
    • 2020年11月 (29)
    • 2020年10月 (18)
    • 2020年9月 (13)
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせフォーム
    • 運営者情報