2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 kananon 資産運用・投資成績・ポートフォリオ 40代サラリーマンのポートフォリオ(2022年5月の資産運用・投資成績 ) 2022年5月 資産運用・投資成績(一覧) 参考:先月のポートフォリオ 2022年5月 資産運用・投資成績(ポートフォリオ) 円グラフ 関連記事はこちらです。 ポートフォリオ(資産内訳)詳細 資産内訳 銘柄名 取得額(円 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 kananon 海外ETF 高配当・毎月配当が魅力の【VCLT 海外ETF】を徹底解説!メリット・デメリットなど 海外ETFについて 海外ETFとは ETFとは「exchange traded fund」のことで、日本語では「上場投資信託」と言います。 ETFは、複数の株式や債券などの有価証券を組み合わせてパッケージ化し、1つの金融 […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 【解説】海外ETFの配当は実際にはどれくらいもらえるのか?要素と計算方法を説明! 海外ETFとは? ETFとは、「exchange traded fund」のことで、日本語では「上場投資信託」と言います。 ETFは、複数の株式などの有価証券を組み合わせてパッケージ化して1つの金融商品にしたもので、株式 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 kananon レビュー 【失敗しない!】過去2500回以上の自炊(本や書籍のスキャン・電子化)したメリットとコツ 私の自炊歴 この記事でいう「自炊」とは、自分が紙媒体で持っている書籍や雑誌をイメージスキャナ等を使ってデジタル化することを言います。 過去に自炊した書類を保存しているフォルダを確認したところ、これまでに自炊をした書籍・雑 […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 円高と円安のメリット・デメリットと投資のタイミング 円高と円安のメリット・デメリットと投資のタイミング 円高のメリットとデメリット ・(メリット)海外通貨で取引される金融商品を買うチャンスになる ・(デメリット)海外通貨で取引される金融商品を売るタイミングとしては不利にな […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 副業・投資家サラリーマンなら倹約家サラリーマンでもあれ! 副業・投資家サラリーマンを続けてあらためて分かったこと 投資にはリスクがあるので成果を完全にコントロールできない 一夜にして資産を大きく増やせるかもしれませんが、逆に大きく減らしてしまうかもしれません。 増えるとしてもい […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 kananon クオカード 株主優待を毎月もらうためのテクニックと組み合わせはこちら! はじめに:株主優待について 株主優待とは 株主優待とは、株式を発行する企業が、自社の株を保有する株主に対して、自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る制度です。 短期的に株の売買を繰り返す投資家や、企業の経営に圧力をかけ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 下げ相場での副業・インデックス投資サラリーマンの心理とは? (はじめに)インデックス投資について インデックス投資とは? インデックス投資と相性の良い積立投資について 例で説明します。 毎月1,000円を投資していて、平均的な相場のときには、1口100円の金融商品を10口買うこと […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 kananon 国内株式 お年玉!? 2022年 新年最初の配当金・分配金をゲット! 2022年 新年最初の配当金・分配金(いただいた日付順に記載) VOO(Vanguard S&P 500 ETF):2022年1月4日 ・配当金:1,248円(税引後) ・受渡日:2022年1月4日(マネックス証 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kananon 投資手法(コツコツ投資) インデックス投資を成功させる5つのポイント インデックス投資ってなに? インデックス投資とは インデックス投資とは、「インデックス(市場の動きを示す指数)」と同じ値動きをすることを目指して運用する投資手法のことです。 インデックスの代表例は、日経平均やTOPIX、 […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 kananon 国内株式 2021年12月 株主優待を金券ショップで換金した結果は? 売却したもの・金券ショップの買取価格 ANAホールディングス(9202)の「株主優待番号ご案内書」 金券ショップの買取価格:1,600円でした。 ビックカメラ (3048)の「株主様お買物優待券」 3,000円分(1,0 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 投資を始めるのはいつから?今でしょ!という話 投資を始めるのはいつからがよいのか? 投資にチャレンジしようと思っている方の中には、いつから始めたらよいのか迷っている方も多いと思います。 そのため、はじめの一歩が踏み出せず、ためらっていらっしゃる方もいるかもしれません […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 堅実な人向け!クレカ✕積立投信で(ほぼ)確実に運用益を出す方法 クレカ✕積立投信で(ほぼ)確実に運用益を出す方法の仕組み これまでのサービス これまで多くの証券会社はクレジットカードでの投資信託の販売には積極的ではありませんでした。カード決済を導入すると、証券会社は、クレジットカード […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 家計簿・資産管理アプリを使って資産を「貯める」&「増やす」方法 資産運用は「収入」−「支出」=「利益」の単純な引き算 「収入」−「支出」=「利益」です。この「利益」ができるだけ多くなるようにすればよいのです。 「収入」とは、お金の入り口のことです。給料による収入や、利子収入、資産運用 […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 kananon レビュー 動作確認対象外のSIMフリースマホでもahamo(アハモ)が使えた話 使用機種は ASUS Zenfone Max Pro M2 使用機種はASUS Zenfone Max Pro M2 ミッドナイトブルー ZB631KL-BL64S4/Aです。2019年に購入しました。 今はこのスマホに […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 【初心者向け】資産5000万円のサラリーマンが解説 !副業としての投資のメリットとデメリット 副業としての投資のメリットとデメリットについて 副業は今までは会社に内緒にしなければならないケースが多かったですが、新しい働き方の推進やコロナ禍によって、企業も副業を後押しするようになっています。 企業側にとっては、副業 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 kananon J-REIT 【初心者向け】現物不動産投資とJ-REITの比較論争に終止符! 現物不動産投資とJ-REITのどちらがいいかについて 現物不動産投資の概要 現物不動産投資のメリット・デメリット メリット 建物一棟やマンション一室の完全なオーナー(大家さん)になれる 不動産の取得から管理維持までの高い […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 kananon 投資手法(コツコツ投資) みんなのインデックス投資 始め方・続け方マニュアル インデックス投資ってなに? インデックス投資とは インデックス投資とは、「インデックス(市場の動きを示す指数)」と同じ値動きをすることを目指して運用する投資手法のことです。 インデックスの代表例は、日経平均やTOPIX、 […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 長期保有のメリットがエグい株主優待10選を一挙公開! (はじめに)株主優待とは 株主優待とは、株式を発行する企業が、自社の株を保有する株主に対して、自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る制度です。 短期的に株の売買を繰り返す投資家や、企業の経営に圧力をかけるために大量の株 […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 5000万円でFIREできる?40代半ばで金融資産5000万円に到達してのリアルな感想 FIREとは(経済的な自立・早期リタイア) FIREは、FIREムーブメントともいいます。 なお、FIREは、Financial Independence(経済的な自立)、 Retire Early(早期リタイア) の頭 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 kananon ふるさと納税 【まとめ】ふるさと納税の仕組み・返礼品・キャンペーン・サイト【お得で楽しいふるさと納税】 (はじめに)ふるさと納税の仕組み ふるさと納税とは「自己負担2,000円で各地の特産品(お礼品)がもらえる」制度です。 一定の所得のある方は、その所得の中からお住いの自治体へ税金を納めています。その税金の一部を他の自治体 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 kananon J-REIT 【まとめ】投資主優待があるJ-REIT・インフラファンド10銘柄 「投資主優待」とは 「投資主優待」はJ-REIT・インフラファンド版の「株主優待」 「投資主優待」の特徴 投資主優待がもらえるJ-REIT・インフラファンド 大和ハウスリート投資法人(8984) 全国のダイワロイヤルホテ […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kananon 投資手法(コツコツ投資) (2022年更新)図解で分かる!外国税額控除の確定申告の流れと記載例 外国税額控除とは 海外ETFや海外の株などからの配当収入を日本国内の居住者が得た場合は、現地 (海外) で課税され、さらには日本でも課税されます。 つまり、受け取った配当は、海外と日本とで二重に課税された後のものなのです […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 【資産運用】コツコツ投資の始め方・楽しみ方・おすすめツール コツコツ投資について 投資を始めるのはいつから?今でしょ!という話 【初心者向け】資産5000万円のサラリーマンが解説 !副業としての投資のメリットとデメリット みんなのインデックス投資 始め方・続け方マニュアル コツコ […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 kananon レビュー 2022年版 経験者がおすすめ!一人暮らし・単身赴任の家電製品 キッチン編 電気ケトル:ティファール「ジャスティン プラス」 シンプルモデル ホワイト 1.2L KO340175 コーヒーやお茶を飲むとき、カップラーメンを食べるときなどにすぐにお湯を沸かせるマストアイテムです。 電子 […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 kananon レビュー 【体験に基づく】ウルトラワイドモニター選びの7つのポイントを伝授! ウルトラワイドモニターとは 一般のモニターサイズの縦横比が4:3や16:9であるのに対して、ウルトラワイドモニターの場合、21:9や32:9といった横方向に長い製品であることが特徴です。 複数のアプリを横並びにして表示さ […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 kananon レビュー Amazonプライムビデオをウルトラワイドモニターでフル表示させる方法 ウルトラワイドモニターとは ウルトラワイドモニターとは、一般的なPCモニターより横幅が長い製品の総称です。 ウルトラワイドモニターの場合、21:9や32:9といった横方向に長い製品であることが特徴です。 複数のアプリを横 […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 kananon レビュー Windows11のパソコンにしたらウルトラワイドモニターでワイド表示されなかったときの解決方法 解決方法 何が起こったのか? Windows11のパソコンに新調したら、通常サイズでしか表示されなくなった これまでウルトラワイドモニターを使ってきて、その画面の広さをフルに利用することができていたのですが、Window […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 kananon 国内株式 2022年5月【ここが変わった!】吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券(株主様ご優待券) いただいたもの 株主優待券(2,000円分の株主様ご優待券) 2,000円分の「株主様ご優待券」です。 全国の吉野家のグループ店舗で使えます。 有効期限は2023年5月31日までです。 一年以上の有効期限があるのは助かり […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 kananon 資産運用・投資成績・ポートフォリオ 40代サラリーマンのポートフォリオ(2022年4月の資産運用・投資成績 ) 2022年4月 資産運用・投資成績(一覧) 参考:先月のポートフォリオ 2022年4月 資産運用・投資成績(ポートフォリオ) 円グラフ 関連記事はこちらです。 ポートフォリオ(資産内訳)詳細 資産内訳 銘柄名 取得額(円 […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 kananon レビュー 【お得体験】お家すっきり!不要パソコン・小型家電を送料無料で自宅回収してもらいました! 不要パソコン・小型家電の処分はめんどう みなさんは不要になったパソコン・スマートフォン・小型家電の処分に困ったことはありませんか。 めんどうな理由は次のような感じではないでしょうか。 ・どうやって処分してよいのかがそもそ […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kananon J-REIT 【J-REIT】2022年4月 いちごホテルリート投資法人(3463)から投資主優待をゲット! いただいたもの 投資主優待 「いちごJリーグ株主・投資主優待」制度 https://www.ichigo-hotel.co.jp/ir/shareholder_program/j_league.html ※公式HPに移り […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kananon 国内株式 2022年4月 文教堂グループHD (9978)から株主優待をゲット! いただいたもの 株主優待カード 株主優待券の表面のイメージは上の画像の通りです。 裏面は以下の通りです。 有効期限は2023年4月30日です。 QUOカードに交換ができる! 以下は同封されていた資料です。 詳しくはこちら […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kananon 国内株式 2022年4月 ペッパーフードサービス(3053)から株主優待をゲット! いただいたもの 前回までの切り取り可能な利用券ではなく、カード型になっています。 株主優待券の表面のイメージは上の画像の通りです。 裏面は以下の通りです。※一部マスキングをしています。 参考記事 以下の台紙の中に株主優待 […]