2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 kananon 国内ETF 【告白】失敗?損切りできない?私の塩漬け銘柄(株など)について なぜ塩漬けの銘柄(株など)ができてしまうのか 「塩漬け」とは、投資用語で、現在の株価が買い値よりも下がっているのに、何らかの理由で損切り(売却)をせずに長期保有している状態のことを言います。 値上がりを期待した金融商品が […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 kananon J-REIT 【悲報】また来た!一日で約200万円マイナス!資産全体を押し下げるクラッシュイベント 急落のきっかけは? 2022年12月20日、日銀が金融緩和策を修正し長期金利の変動幅を拡大しました。日銀の黒田総裁は、利上げではないとコメントしたものの、市場では事実上、金融引き締めにあたるという受け止めが広がりました。 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 kananon クオカード 改悪・廃止になったざんねんな株主優待銘柄たち 株主優待には改悪・廃止がつきもの せっかく株主優待が楽しみで購入した銘柄なのに、ある日突然その改悪や廃止の発表がされることは残念ながらよくあることです。 株主優待の改悪や廃止の理由も「業績悪化」や「株主の公平性」など様々 […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 kananon J-REIT 【現役投資家が解説】インデックス投資・株主優待 初心者の方におすすめのポートフォリオとは? インデックス投資とは インデックス投資とは、「インデックス(市場の動きを示す指数)」と同じ値動きをすることを目指して運用する投資手法のことです。 インデックスの代表例は、日経平均やTOPIX、ダウ工業株平均といった株価指 […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 kananon クオカード 【画像あり】当選!スマート行使でクオカードをゲット! いただいたもの クオカードのデザインは上の図の通りです。三井住友信託銀行のロゴマークが入っています。 クオカードは以下の台紙に添えられていました。 どの企業で当選したのか? スマート行使プレゼント企画とは? ただ応募する […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 kananon 国内株式 2022年5月【ここが変わった!】吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券(株主様ご優待券) いただいたもの 株主優待券(2,000円分の株主様ご優待券) 「株主様ご優待券」は全国の吉野家のグループ店舗で使えます。 有効期限は2023年5月31日までです。 一年以上の有効期限があるのは助かります。 優待券の利用が […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kananon 国内株式 2022年4月 文教堂グループHD (9978)から株主優待をゲット! いただいたもの 株主優待カード 株主優待券の表面のイメージは上の画像の通りです。 裏面は以下の通りです。 有効期限は2023年4月30日です。 QUOカードに交換ができる! 以下は同封されていた資料です。 詳しくはこちら […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kananon 国内株式 2022年4月 ペッパーフードサービス(3053)から株主優待をゲット! いただいたもの 前回までの切り取り可能な利用券ではなく、カード型になっています。 株主優待券の表面のイメージは上の画像の通りです。 裏面は以下の通りです。※一部マスキングをしています。 参考記事 以下の台紙の中に株主優待 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 kananon クオカード 2022年3月 ジャパンインベストメントアドバイザー(7172) から株主優待をゲット! いただいたもの 株主優待1(クオカード) (参考)クオカードの買取価格 クオカードは使用期限もなく、現金のように使えてとても重宝するのですが、人によってはあまり使わない方もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は金券 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 kananon クオカード 2022年3月 グローバル・リンク・マネジメント(3486) から株主優待をゲット! いただいたもの:株主優待(クオカード) (参考)クオカードの買取価格 クオカードは使用期限もなく、現金のように使えてとても重宝するのですが、人によってはあまり使わない方もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は金券シ […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 kananon 国内株式 2022年3月 すかいらーくホールディングス (3197)から株主優待券(株主様ご優待カード)をゲット! いただいたもの 主な利用可能店舗・利用上の注意 (参考)株主様ご優待カードの買取価格 すかいらーくグループ カードタイプ(額面2,000円) 1枚・・・1,600円(※2021年4月10日現在) ※郵送買取限定です。 ※ […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 kananon 国内株式 2022年3月 日本たばこ産業(JT)(2914) から株主優待のご案内をいただきました いただいたもの 株主優待のご案内 「株主優待のご案内」をいただきました。記載内容は以下の通りです。 私が選んだもの 以前は「ご飯セット(14食)」か「ご飯・カップ麺セット(14食)」のどちらかを選ぶことができたのですが、 […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 kananon クオカード 2022年2月 トーセイ(8923) から配当金と株主優待をゲット! いただいたもの 配当金 配当金は3,800円です。 受取時に税金があらかじめ差し引かれますので、配当金の実質的な受取金額は3,029円でした。 株主優待 クオカード 「広告柄」の1,000円分のクオカードです。 クオカー […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 kananon クオカード 株主優待を毎月もらうためのテクニックと組み合わせはこちら! はじめに:株主優待について 株主優待とは 株主優待とは、株式を発行する企業が、自社の株を保有する株主に対して、自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る制度です。 短期的に株の売買を繰り返す投資家や、企業の経営に圧力をかけ […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 kananon 国内株式 お年玉!? 2022年 新年最初の配当金・分配金をゲット! 2022年 新年最初の配当金・分配金(いただいた日付順に記載) VOO(Vanguard S&P 500 ETF):2022年1月4日 ・配当金:1,248円(税引後) ・受渡日:2022年1月4日(マネックス証 […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 kananon 国内株式 2021年12月 九州旅客鉄道(9142)から株主限定プレゼントキャンペーンのお知らせをゲット! いただいたもの:JR九州REPORT2021 JR九州REPORT2021をいただきました。 内容は以下の通りです。 最後のページが株主限定プレゼントキャンペーンのお知らせ 最後のページが株主限定プレゼントキャンペーンの […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 kananon 国内株式 2021年12月 株主優待を金券ショップで換金した結果は? 売却したもの・金券ショップの買取価格 ANAホールディングス(9202)の「株主優待番号ご案内書」 金券ショップの買取価格:1,600円でした。 ビックカメラ (3048)の「株主様お買物優待券」 3,000円分(1,0 […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 kananon 国内株式 2021年11月 コニカミノルタ(4902) から株主優待のカレンダーをゲット! いただいたもの:2022年のカレンダー 2022年のカレンダーをいただきました。 以下の文章が添えられていました。 いただいたとき 2021年11月30日にいただきました。 企業について 関連記事(カレンダーがもらえる企 […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 kananon 国内株式 2021年11月 隠れ優待?キヤノン(7751) からカレンダーをゲット! いただいたもの:Canon Calendar 2022世界遺産を訪ねて 2022年カレンダー「Canon Calendar 2021世界遺産を訪ねて」をいただきました。 世界遺産ファンにはたまらないですね。 以下の文章が […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 kananon 国内株式 2021年11月 隠れ優待?三菱商事(8058)から2022年卓上カレンダーをゲット! いただいたもの 2022年卓上カレンダー 2022年卓上カレンダーをいただきました。 ご案内文書・説明書き カレンダー(兼絵ハガキ)について 裏面の切取線に沿って切り取ることで絵ハガキとして使うこともできます。 ここでは […]