2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kananon 国内株式 NTTドコモ(9437)のTOBによる保有資産への影響について NTTによるNTTドコモの完全子会社化とTOBについて NTTは、NTTドコモの株式を66.21%保有している親会社です。 経営効率化のため、NTTが残りの約3割の株式を市場で買い上げて、NTTドコモを完全に子会社化する […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 kananon ブログ運営 ブログ1ヶ月目の運営レポート(サイト訪問者数・表示数など) 本ブログのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム) 本ブログのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)はWordPress(ワードプレス)です。 テーマは「Lightning」(無料)です。 本ブログのサーバーに […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 kananon インフラファンド 【インフラファンド】(2020年9月)東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金3,900円です。 実質的な受取金額は3,310円でした。 企業(投資法人)について いただいたとき(届いたときまたは受渡日) 2020年9月24日にいただきました。 投資口数の購入価格 1口を95 […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2020年9月)インヴィンシブル投資法人(8963)から配当金(分配金)と投資主優待をいただきました いただいたもの 分配金483円と投資主優待です。 分配金の実質的な受取金額は386円でした。 投資主優待について 以下の通り、対象ホテルの最安値宿泊料金から10%割引での宿泊ができる優待をいただきました。 利用回数に制限 […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2020年9月)マリモ地方創生リート投資法人(3470)から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金6,988円です。 実質的な受取金額は5,741円でした。 企業(投資法人)について いただいたとき(届いたときまたは受渡日) 2020年9月18日にいただきました。 投資口数の購入価格 2口を15 […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2020年9月)CREロジスティクスファンド投資法人(3487)から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金3,086円です。 実質的な受取金額は2,520円でした。 企業(投資法人)について いただいたとき(届いたときまたは受渡日) 2020年9月18日にいただきました。 投資口数の購入価格 1口を11 […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2020年9月)日本リート投資法人(3296)から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金9,228円です。 税引き後の実質的な受取金額は7,354円でした。 企業(投資法人)について 届いたとき 2020年9月18日に届きました。 投資口数の購入価格 1口を254,370円で購入しまし […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon 国内株式 (2020年9月)すかいらーくホールディングス (3197)から株主優待券(株主様ご優待カード)をいただきました いただいたもの 3,000円分の「株主様ご優待カード」です。 全国のすかいらーくグループのレストランで使えます。有効期限は2021年9月30日(木)までです。 新型コロナの影響で今は外食の機会が減っていますので、一年以上 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon 国内株式 (2020年9月)エム・エイチ・グループ (9439)からオンラインストア優待券(4,500円)をいただきました いただいたもの 4,500円分(税込)のオンラインストア優待券です。「モッズ・ヘア」公式オンラインストアURLで使えます。 有効期限は、2020年10月1日(木)から2021年9月30日(木)までです。 企業について 届 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 kananon クオカード 2021/8更新 オオバ(9765)配当金・株主優待情報まとめ (最新)いただいたもの 配当金 800円です。 税引後の実質受取額は638円です。 株主優待(クオカード) 500円分のクオカード(ギフト柄)です。 クオカードはコンビニや書店などでの買い物に使えます。(一部購入できない […]