2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 初めて投資するなら【LINE証券】がおすすめ!(コツコツ投資入門) 投資のスタートは証券口座の開設から 本ブログをご覧いただいている方の中に、投資を始めてみようかどうかと迷っていらっしゃる方がいらっしゃるかもしれません。 投資の世界に「必ずもうかる」はありません。しかしながら、リスクとう […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 米国株式を始めるなら取引手数料0円の【DMM株】で証券口座をつくろう!(コツコツ投資入門) 投資のスタートは証券口座の開設から 本ブログをご覧いただいている方の中に、投資を始めてみようかどうかと迷っていらっしゃる方がいらっしゃるかもしれません。 投資の世界に「必ずもうかる」はありません。しかしながら、リスクとう […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 【資産運用】コツコツ投資の始め方・楽しみ方・おすすめツール コツコツ投資について 投資を始めるのはいつから?今でしょ!という話 【初心者向け】資産5000万円のサラリーマンが解説 !副業としての投資のメリットとデメリット みんなのインデックス投資 始め方・続け方マニュアル コツコ […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 安心設計の【マネックス証券】で証券口座をつくろう!(コツコツ投資入門) 投資のスタートは証券口座の開設から 本ブログをご覧いただいている方の中に、投資を始めてみようかどうかと迷っていらっしゃる方がいらっしゃるかもしれません。 投資の世界に「必ずもうかる」はありません。しかしながら、リスクとう […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2021年1月)プレミア投資法人(8956) から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金2,923円です。 受取時に税金があらかじめ差し引かれます。分配金の実質的な受取金額は2,330円でした。 決算期 4月と10月です。 年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。 企業( […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2021年1月)スターツプロシード投資法人(8979) から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金5,488円です。 受取時に税金があらかじめ差し引かれます。分配金の実質的な受取金額は4,374円でした。 決算期 4月と10月です。 年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。 企業( […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2021年1月)いちごオフィスリート投資法人(8975)から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金2,230円です。 受取時に税金があらかじめ差し引かれます。分配金の実質的な受取金額は1,778円でした。 決算期 4月と10月です。 年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。 企業( […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2021年1月)インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298) から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金13,120円です。 受取時に税金があらかじめ差し引かれます。分配金の実質的な受取金額は10,455円でした。 決算期 4月と10月です。 年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。 企 […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 kananon 海外ETF 【BND 海外ETF】2021年1月 配当金(分配金)情報まとめ【インデックス投資】 いただいたもの:税込金額(外貨)から実質受取額までをご紹介 税込金額(外貨) 143.36US$です。 これはアメリカで課税される前の金額です。 アメリカでの課税後の差引金額 136.10US$です。(上記から税率10% […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 kananon 投資手法(コツコツ投資) ネット証券No.1の【SBI証券】で証券口座をつくろう!(コツコツ投資入門) 投資のスタートは証券口座の開設から 本ブログをご覧いただいている方の中に、投資を始めてみようかどうかと迷っていらっしゃる方がいらっしゃるかもしれません。 投資の世界に「必ずもうかる」はありません。しかしながら、リスクとう […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 kananon 国内株式 (2020年12月)キヤノン(7751) から長期保有株主向け優待品(カレンダー)をいただきました いただいたもの:Canon Calendar 2021世界遺産を訪ねて 2021年カレンダー「Canon Calendar 2021世界遺産を訪ねて」をいただきました。 世界遺産ファンにはたまらないですね。 以下の文章が […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 kananon 国内ETF 【国内ETF】(2021年1月)NEXT FUNDS外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信(2515)から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金6,468円です。(税引き前) 受取時にあらかじめ税金が差し引かれます。税引き後の実質的な受取額は5,735円でした。 国内ETFについての説明 本ファンドは、国内ETFと呼ばれるものです。 ETF […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2021年1月)投資法人みらい(3476)から配当金(分配金)と投資主優待をいただきました いただいたもの 分配金 分配金5,716円です。 分配金は受取時にあらかじめ税金が差し引かれます。分配金の実質的な受取金額は4,556円でした。 投資主優待について 第9期(2020年10月期)投資主優待制度についてのご […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon J-REIT 【J-REIT】(2021年1月)トーセイ・リート投資法人(3451) から配当金(分配金)をいただきました いただいたもの 分配金7,394円です。 受取時に税金があらかじめ差し引かれます。分配金の実質的な受取金額は5,893円でした。 決算期 4月と10月です。 年に2回、配当金(分配金)をいただける機会があります。 企業( […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon 国内株式 (2021年1月)いただいた株主優待を金券ショップで換金しました 売却したもの ANAホールディングス(9202)の「株主優待番号ご案内書」 ヤマダホールディングス (9831)の株主様お買物優待券・・・2,000円分(500円分×4枚) ビックカメラ (3048)の株主優待(株主様お […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kananon レビュー 2023年版 経験者がおすすめ!一人暮らし・単身赴任の家電製品 キッチン編 電気ケトル コーヒーやお茶を飲むとき、カップラーメンを食べるときなどにすぐにお湯を沸かせるマストアイテムです。 電子レンジ 電子レンジはいろいろな種類のものがありますので、ご紹介以外のものでもいいのがあると思 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 kananon レビュー 寒い日のテレワークでも足元ポカポカ!北欧 ルームシューズ スリッパが手放せない! 寒い日のテレワークのお悩み 寒い日のテレワークに以下のようなお悩みはありませんか。私はありました。 エアコンやその他の暖房器具をつけても足元までは暖まらない 自宅にいる分、余計に光熱費がかかる 自宅内の移動もあるので自室 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 kananon 投資手法(コツコツ投資) 【図解】分散投資のメリット・デメリットを理解して投資戦略に役立てよう! 分散投資の格言 これは「Don’t put all your eggs in one basket.」の和訳で、投資の世界では「対象の金融資産を一つに集中させずに分散したほうがよい」という意味で使われます。 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon 国内株式 (2020年12月)サンメッセ(7883) から配当金をいただきました いただいたもの 配当金300円をいただきました。 税金があらかじめ差し引かれますので、実際の受取額は240円でした。 企業について https://www.sunmesse.co.jp/ いただいたとき(受渡日) 202 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kananon 国内株式 (2020年12月)タカラレーベン(8897)から配当金をいただきました いただいたもの 配当金400円をいただきました。 税金があらかじめ差し引かれますので、実際の受取額は319円でした。 企業について https://www.leben.co.jp/ いただいたとき(受渡日) 2020年1 […]